『コミュニティ発電所 - 原発なくてもいいかもよ?』
「ポプラ新書」の創刊ラインナップで初の単著
みんなで発電所をつくったらどうでしょう? 自分たちの手で安心・安全な電気をつくって、その利益を自分たちで共有する。世界には、そんなエネルギーと社会のしくみを実現している地域がたくさんあります。そのためにまず必要なのはコミュニティの力。みんなが安全で豊かになるための、従来の巨大発電所に代わる、新しい発電方法の提案!
新書: 190ページ
出版社: ポプラ社 (2013/9/19)
言語 日本語
ISBN-10: 4591136337
ISBN-13: 978-4591136331
発売日: 2013/9/19
【インタビュー】SYNODOS 新刊著者インタビューコンセントの先に想像力を働かせよう ―― どうせ使うなら楽しい電気 『コミュニティ発電所 原発なくてもいいかもよ?』著者・古屋将太氏インタビュー
【雑誌掲載】『週刊SPA!』(扶桑社)2013年10月8日号 大野更紗の困ってる本棚『コミュニティ発電所 原発なくてもいいかもよ?』ーー若き研究家が描いてみせる自然派エネルギーの可能性
【ラジオ出演】NHKラジオ あさいちばん「著者に聞きたい 本のツボ」10月20日(日)『コミュニティ発電所』原子力にも火力にも頼らない自然エネルギー社会を実現する発電方法の「コミュニティ発電所」を提案する社会啓発論。
【新聞掲載】2013年10月21日 中日新聞 新刊紹介
【新聞掲載】2013年11月24日 読売新聞 書籍紹介
【雑誌掲載】2013年12月15日号 『サンデー毎日』岡崎武志 今週のイチオシ
【ラジオ出演】2014年3月 TBSラジオ 荻上チキ Session 22 NEC WISDOM Square 次の一手のキーワード コミュニティ発電所~自然エネルギー事業のいま~
【書評】2014年春『書評』第141号 私流新書のたのしみ
【書評】2014年7月18日 Bookstandニュース "原発ゼロの夏"に考える、これからのエネルギー社会